介護の仕事への興味と学ぶ意欲があれば大丈夫です。平成会では勤務の中で介護職員初任者研修を受講していただけます。 3年間の実務経験を経て国家資格である介護福祉士試験にチャレンジできますし、受験のための要件である介護福祉士実務者研修の受講も可能です。初任者研修、実務者研修ともに受講料補助制度もあります。
以下のいずれかの方法でご応募ください。
①法人事務局に履歴書を送付
②法人ホームページの応募フォームから応募
③法人事務局への電話又はメール
④ハローワークからの紹介
応募前の見学や相談も承ります。どうぞお気軽にご連絡ください。
ご高齢の方々を支える仕事なので挨拶や笑顔などの印象は大事です。
また、すべてチームでの仕事なのでお互いを尊重する協調性も大事な要素です。
平成会では、皆で良いケアを提供できるよう日々学んでいます。
長期的な就労を考えている方、資格取得に意欲のある方など、ぜひ積極的にご応募ください。
無資格からのスタートでも各種研修支援があるので応募は可能です。
(介護や看護の資格の有資格者は待遇面で優遇されます。)
通勤のために普通自動車免許は必要です。
新卒採用では一般教養と作文の筆記試験があります。(中途採用はありません。)
遠方の方はオンライン面接も可能です。
また、面接前に働き方や条件などの質問にお答えするためにオンライン面談を行うこともあります。
まずは平成会を知っていただき、希望する働き方や気になることなど聞かせていただければと思います。
事業所毎に様々な働き方があります。まずは働き方や就職にあたって配慮して欲しいことなどなんでもご相談ください。
話し合いの中で最適な求人を提案いたします。
「ダブルワークによって過重な労働にならないか?」「主たる職場の理解はあるか?」など
いくつか確認事項はありますがダブルワークは可能です。
正職員転換制度により一定の要件を満たした方は正職員になることが出来ます。