ブログBlog

  • |
    新卒採用選考が始まりました。~面接で大切にしていること~

    新卒の採用選考が始まっています! その中でも特に大切なステップとなるのが「面接」です。

    平成会では、選考時の面接は個人面接で実施しています。 一人ひとりとじっくり向き合う時間を大切にしているからです。私たちが面接で重視しているポイントは、以下の3つです。  

    ① 第一印象

    挨拶や表情、身だしなみといった基本的なことが、実はとても大切です。相手にどんな印象を与えるかは、その人の人柄や誠実さを映し出します。

     

    ② 志望動機

    「なぜ介護の仕事を目指したのか?」 「なぜ平成会を志望したのか?」 自分の言葉で、素直な気持ちを聞かせてください。意欲や覚悟が伝わると、私たちも自然と心が動きます。  

    ③ コンピテンシー(行動特性)

    どんな時に頑張れるか、困難にどう向き合うかなど、過去の行動や経験から、その人らしさを見ています。

    平成会では、実に多様な人材が活躍しています。 利用者様に寄り添いながら、毎日のケアをコツコツと積み重ねる方。 後輩の育成に力を注ぐ指導者タイプの方。 専門職として知識や技術の向上を目指す方。 施設運営に関わり、チームを支える方。それぞれの強みを持った職員がチームをつくり、一つの現場を支えています。

    面接は緊張してしまうものですが、完璧である必要はありません。 どうかあなた自身の言葉で、ありのままの声を聞かせてください。

    私たちは「そのままのあなた」に出会えることを、楽しみにしています。

平成会のお仕事Work
平成会が
大切にしていることAbout
平成会で働くEntry
新卒採用
中途採用